よくある質問 FAQ

X-MONからのメール送信設定画面に「エラーメールの送信先」欄がありますが、これはどのように使うのでしょうか。
【対象バージョン:全バージョン】
X-MONからのメール送信は、一般的なメーラを利用したメール送信と同様に動作します。
その際、「メールの送信者アドレス」のメールアドレスを「From:(差出人)」の値に指定し、「エラーメールの送信先」のメールアドレスを「Return-Path:(バウンスメール送信先)」に設定します。
「To:(宛先)」は、X-MONに登録したユーザのメールアドレスや「メール送信テスト」に指定したメールアドレスです。

このため、X-MONから送信したメールが「Undelivered Mail Returned to Sender」等、何らかの原因で正常に配信できなかった場合のバウンスメールが、「エラーメールの送信先」に指定したメールアドレスへ送信されます。
また、「メールの送信者アドレス」と「エラーメールの送信先」に指定したメールアドレスのドメインが異なる場合、送信先SMTPサーバで配送を拒否されたり、宛先のメールボックスにて迷惑メールと判定される可能性があります。

あなたの問題は解決しましたか?

フィードバックにご協力頂きまして、ありがとうございます。
FAQについて分かりにくい個所や見つけられなかった問題点などをお聞かせください。
今後、改善を行う上での参考にさせて頂きます。
フィードバックにご協力頂きまして、ありがとうございます。

目的から探す

どうすれば良いか分からずお悩みのお客様はこちらよりお探しください。

制限に関するご質問

物理アプライアンスに関するご質問

バーチャルアプライアンスに関するご質問

セキュリティに関するご質問

X-MON APIに関するご質問

基本設定に関するご質問

90日間お試し無料 サーバ・ネットワーク・クラウド監視ソフトウェア、まずは使いやすさを体験してください。

X-MONをご検討中のお客様

0800-9191-365

クイック クイック さんろくご
受付時間 月~金(土日祝を除く)9:00~17:00

サポートをご契約中のお客様

050-1746-9324

受付時間 月~金(土日祝を除く)9:00~17:00