よくある質問 FAQ
Windowsサーバに導入したX-MONエージェントが自動起動してこない場合があります。
監視対象のWindowsサーバにX-MONエージェントを導入しています。
Windows Update適用のため対象サーバのOS再起動を実施したところ、暫くして「X-MONエージェントと通信できない」という障害を検知しました。確認するとX-MONエージェントが停止していたので起動させたのですが、X-MONエージェントは自動起動しないのでしょうか。
尚、同時期に導入したLinuxサーバ上のX-MONエージェントは自動起動が有効になっており、OS再起動後も問題なく起動しているようです。
【対象バージョン:4.0.0以降】
X-MONエージェントは、Windows/Linux向けに係わらず自動起動が有効です。
ただし、Windows Update後のOS再起動など、起動完了までにかかる時間が長いとX-MONエージェントの起動時タイムアウト制限を超えてしまい、正しく起動できない場合がございます。
X-MONエージェントの停止時には都度手動でサービスを起動いただくか、X-MONエージェント監視サービスにサービス再起動エスカレーションの登録をご検討ください。
サービスエスカレーション設定の詳細手順については、弊社テクニカルサポートまでお問い合わせください。
X-MONエージェントは、Windows/Linux向けに係わらず自動起動が有効です。
ただし、Windows Update後のOS再起動など、起動完了までにかかる時間が長いとX-MONエージェントの起動時タイムアウト制限を超えてしまい、正しく起動できない場合がございます。
X-MONエージェントの停止時には都度手動でサービスを起動いただくか、X-MONエージェント監視サービスにサービス再起動エスカレーションの登録をご検討ください。
サービスエスカレーション設定の詳細手順については、弊社テクニカルサポートまでお問い合わせください。
あなたの問題は解決しましたか?
フィードバックにご協力頂きまして、ありがとうございます。
FAQについて分かりにくい個所や見つけられなかった問題点などをお聞かせください。
今後、改善を行う上での参考にさせて頂きます。
今後、改善を行う上での参考にさせて頂きます。
フィードバックにご協力頂きまして、ありがとうございます。
目的から探す
どうすれば良いか分からずお悩みのお客様はこちらよりお探しください。